Page Inspect
Internal Links
14
External Links
21
Images
34
Headings
29
Page Content
Title:Shodo(ショドー):さあ、書こう。生成AIによる日本語の校正・校閲クラウド
Description:さあ、書こう。生成AIが日本語の誤字脱字や情報の誤りを校正・校閲しあなたの日本語を守ります。原稿やプレスリリースの執筆、メディア運営の無駄をなくすクラウドサービスです。
HTML Size:35 KB
Markdown Size:4 KB
Fetched At:November 3, 2025
Page Structure
h1さあ、書こう。
h3Shodoを始めよう
h3AIが依頼をもとに執筆をサポート
h3誤字脱字やタイポのチェック
h3同音異義語や変換ミスの修正
h3表記ゆれの自動チェック
h3敬語、二重敬語の間違い
h4他にもたくさんの校正に対応
h3Shodoの事例
h4PR TIMES様
h4電通総研テックブログ様
h2Shodo(ショドー)
h3ブラウザーだけで執筆
h3NEW! Chrome / Edgeブラウザ拡張
h3Shodo for Word
h3Google Docsアドオン
h3APIから校正、ダウンロード
h2メディア掲載
h2Shodoで他にできること
h3記事の執筆ステータス・期限を一元管理
h4執筆の状態や期限切れの管理に無駄な時間を取られません
h3表記ゆれの一括インポート、校正ルールを共有
h4Excelファイルなどから表記ゆれを一括インポートしたり、校正ルールを共有できます
h3ブログ、プレスリリースに入稿
h4執筆した記事を1クリックでWordPress.orgに入稿、Word文書のダウンロードができます。
h3オンラインで記事を相互レビュー
h4記事の履歴が管理され、レビュー依頼・コメントができます
h2なぜShodoを開発したのか
h2「3分でShodoが解る」資料ダウンロード
Markdown Content
Shodo(ショドー):さあ、書こう。生成AIによる日本語の校正・校閲クラウド Products Shodo Shodo Browser Extension NEW! Shodo Word Addin Shodo Google Docs Addin Shodo proofreading API Developer Developer Document Tutorial API Document Resource Help Center Blog Pricing Try it for Free Download Documents ☎ Contact Sales Try Shodo Now # さあ、書こう。 日本語の**AI校正・執筆**クラウドShodo(ショドー)。 誤字脱字や文章の間違いをチェックする時代は終わりです。 Shodoがあなたの日本語を守ります。 ### Shodoを始めよう あなただけの編集者。 **Shodoを今すぐ体験**。 Sign in with Google 資料ダウンロード 「Sign in with Google」クリックで 利用規約とプライバシーポリシーに同意したことになります。 Shodoは連携したメールアドレスにメールを送ることがあります。 Shodoは上記の環境でもご利用いただけます Chrome拡張を体験する Word、Google Docsアドイン NEW! 文章全体に**AIによる時制、文脈や常識を加味した校正**を。 **最新の生成AI(LLM)を活用**し、誤字脱字チェックや置き換えルール以上の校正を実現しました。 Shodoの校正はお客様の文章を**勝手に書き直さず変更を提案**します。 ### AIが依頼をもとに執筆をサポート さらに**Shodo Copilotに依頼して文の続きや下書きを書いてもらえます**。 ShodoではAIに仕事を奪われるのでなく、共に執筆しサポートしてもらえるよう開発しております。 ※Shodoには生成AIを無効にする設定がございます。お客様のポリシーにあわせてご利用ください。 Shodoの利点は**AIが文脈や日本語を把握して校正**することです。 AIと自然言語処理の技術で、**置き換えルールで対応できない誤字脱字やタイポ、変換ミスを修正**します。 ### 誤字脱字やタイポのチェック タイポや活用形、助詞の間違いなどを指摘します。 - よくある間違いに対応**でます(→できます)**。 - 目を細めてチェックするのは**終わです(→終わりです)**。 - 見逃してしまいがち**や(→な)**問題をチェックします。 - 校正の負荷**へ(→は)**大幅に下がります。 ### 同音異義語や変換ミスの修正 文の意味を把握し、単なる置き換えルールで対応できない間違いも修正します。 - ピアノを夜中に**引(→弾)**いている。 - 飛行機がキャンセルになり、**運行(→運航)**状況が変わった。 - **保健(→保険)** の適応範囲ではない。 - 栄養はバランス良く**取(→摂)**ろう。 ### 表記ゆれの自動チェック 固有名詞(株式会社ゼンプロダクツなど)を設定すると表記ゆれを修正します。 - 株式会社**全(→ゼン)**プロダクツのShodoです。 - 株式会社ゼンプロダク**ト(→ツ)**のShodoです。 - **株式会社ゼンプロダクツ株式会社**のShodoです。 - 株式会社ゼンプロ**タ(→ダ)**クツのShodoです。 ### 敬語、二重敬語の間違い 書いてしまいがちな二重敬語や、正しくない敬語の使い方を修正します。 - こちらをご確認**して(→トル)**ください。 - 後ほど資料を拝見**いたし(→し)**ます。 - Shodoについてお聞きに**なられ(→なり)**ましたか? - このバスはご着席**でき(→になれ)**ません。 文脈により、例示したようにAIが修正しない場合があります #### 他にもたくさんの校正に対応 - **表記ゆれをExcelファイルなどから設定**し統一 - **日付と曜日の間違いチェック** - ら抜き・さ入れ言葉のチェック - 機種依存文字、常用漢字外の漢字をチェック - 変えたほうが良い言葉や差別的な言葉を指摘 - カタカナ語の末尾の長音を統一 - 漢字の開きを修正(予め→あらかじめ) - 技術用語の修正(Youtube→YouTube) - **小説向けの校正**。なろう表記の対応 - **1文に許容する文字数を設定**しチェック - 二重否定のチェック - 連続する接続詞のチェック - です・ます、だ・であるの統一 - カッコが閉じているかチェック - 全角の数字や半角のカッコのチェック - 文末のカッコと句点の位置をチェック ### Shodoの事例 #### PR TIMES様 ShodoのAI校正をPR TIMES様にご導入いただきました #### 電通総研テックブログ様 電通総研様のテックブログにShodoをご導入いただきました ## Shodo(ショドー) ### ブラウザーだけで執筆 プログラムの余計なインストールなしに、今すぐブラウザーだけでご利用いただけます。 AIによる校正だけでなく、表記ゆれのチェックや文字数の統一などもたった数分で始められます。 今すぐ体験する 料金について ### NEW! Chrome / Edgeブラウザ拡張 SNSやメール、note、ZendeskのテキストをAIが校正します。 敬語の間違いや読みにくい文、タイポによる信用の低下を避けましょう。 Chrome / Edge拡張のインストール方法 ### Shodo for Word ShodoはMicrosoft Word™上でもご利用いただけます。 Word、Microsoft 365、iPad上のWordでアドインをインストールするだけ! Wordアドイン上での利用にはShodoプレミアムプランが必要です。 Wordへのインストール方法 ### Google Docsアドオン Google Docs™で表記の統一や固有名詞の表記ゆれにお悩みですか? 表記ゆれルールのExcelやスプレッドシートを一括で入力できるので、 ライターや編集プロダクションの方にもおすすめです。 Google Docsアドオン ### APIから校正、ダウンロード Shodo APIでAI校正をしたり、書いた記事のダウンロードができます。 お客様のシステムにAI校正を導入したり、外部に文章を共有せず校正したりできます。 Shodo開発者ドキュメント ## メディア掲載 過去のメディア掲載記事一覧 ## Shodoで他にできること ### 記事の執筆ステータス・期限を一元管理 #### 執筆の状態や期限切れの管理に無駄な時間を取られません ### 表記ゆれの一括インポート、校正ルールを共有 #### Excelファイルなどから表記ゆれを一括インポートしたり、校正ルールを共有できます ### ブログ、プレスリリースに入稿 #### 執筆した記事を1クリックでWordPress.orgに入稿、Word文書のダウンロードができます。 ### オンラインで記事を相互レビュー #### 記事の履歴が管理され、レビュー依頼・コメントができます ## なぜShodoを開発したのか 今、本当に集中したい仕事は何でしょう? それは僕たちが本当にしたい活動そのものであるはずです。 原稿や記事、説明書の執筆、マーケティングやライティングの仕事はもっと本質的になれるはずです。 ですが雑多な管理や作業、使いにくいソフトウェアのせいでその心が忘れ去られています。 その障壁を取り壊すためにShodoを開発しました。 そしてなにより、私、Shodo代表の清原自身が必要だったからです。仕事のプロジェクト内でマーケティングをする際に、記事の執筆や校閲の方法に悩んでいました。 また、仕事で本を執筆する際のやり取りに多くの無駄を感じていました。 それら仕事を分析してみると、機械やAIでチェックできる日本語の修正や、記事の管理とレビューをする仕事に多くの時間が使われていました。 それらを解決して目の前の執筆に集中できるようにShodoを開発しました。 その結果、長い時間お客様のご要望を取り入れながら今のShodoができました。 記事や原稿、説明書の執筆やライティング、マーケティングはもっとクリエイティブになれるはず。 **あなたの言葉は世界を変える**から。 ぜひ、Shodoをご活用ください。 **株式会社ゼンプロダクツ代表取締役 清原 弘貴 2020年1月3日 公開 2021年10月3日 修正 ** ## 「3分でShodoが解る」資料ダウンロード \* 必須入力 メールアドレス(必須) \* 姓 名 会社名 - ©2025 ZenProducts Inc. - 利用規約 - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - 運営会社 - ブログ - 公式グッズ - ヘルプセンター - お問い合わせ